ギャラリ-Chappyに戻る
龍宮ギターカルテット
右、バスギターが管理人
(プルトギターサークルでの活動記録へ)
退職後6年間お世話になった
龍宮ギタートリオ演奏曲一覧の部屋へ
プルトギター第11回定演の打ち上げの席で、盛り上がって飲んでいた。珍しく良い演奏ができた後の打ち上げだった。Oさんという実力のあるギタリストが入団し、4thのトップになってからとても弾きやすくなったと感じていた。そのOさんから「ギターカルテットをやらないか」と声がかかった。「ドヴォルザークの弦楽四重奏曲アメリカ」をやりたいのだという。プルトギターには素晴らしいDuoがいる。誰しもが認めるテクニックの2人MちゃんとYさんだ。この2人と私の3人でアンサンブルについて熱く語り合っているところにOさんから「ギターカルテット」の声がかかったのだった。私は即座に「やりたい!」と答えていた。実は私はカルテットが大好きで、ヴァイオリンでもビオラでもチェロ・コントラバスでもカルテットをやっていた。長いことポコアポコという弦楽四重奏でチェロを弾いていたし、現在はシルバーカルテットでビオラを、中ハイカルテットでチェロを弾いている。ギターでもカルテットをやりたいと以前から考えていたのだった。Oさんが入団してきた時「この4人なら相当のレベルの演奏ができるに違いない、しかし私ごときが・・・」と言い出せずにいたのだった。しかもドヴォルザークの「アメリカ」をギター用に編曲もしていたが、アンサンブル的には難しいので出せずにいたのだった。そこに、まるで渡りに舟!願ってもない話!メンバーもだ!「タタータ♪タータター♪タータター♪タタター♪」Yさんと1楽章ビオラの旋律を歌い出した。ギターカルテットが結成されることになった瞬間であった。2012年4月7日18時頃のことである。 |
龍宮ギタートリオ | ||
●Bach Goldberg Variation Aria Variation1 Variation2 Variation3 Aria・Var1・Var2・Vari3 |
Youtubeに演奏会の録音をUPしました | |
もみじ おぼろ月夜 小さな写真(となりのトトロより) となりのトトロより さんぽ ・ ねこバス ・ トトロ |
Youtubeに演奏会の録音をUPしました | |
●Beethoven Trio NO.1 Op.3 第1楽章Allegro con brio 第2楽章 Andante 第3楽章 Menuetto Allegretto 第4楽章Adagio 第5楽章 Menuetto Moderato 第6楽章Finale Allegro |
Youtubeに演奏会の録音をUPしました | |
●Dvorak 弦楽四重奏曲 NO.12 Op.96 アメリカ 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章 |
Youtubeに演奏会の録音をUPしました | |
●P.Tchaikovsky くるみ割り人形組曲より 小序曲 a.行進曲 b.こんぺいとうの踊り c.トレパーク d.アラビアの踊り e.中国の踊り f.あし笛の踊り |
Youtubeに演奏会の録音をUPしました | |
ラデツキーマーチ ベートーヴェン 交響曲第7番 第2楽章 SAKURA もみじ おぼろ月夜 小さな写真(となりのトトロより) |
Youtubeに演奏会の録音をUPしました | |
Elger 威風堂々 Mendelssohn 春の歌 Mozart 交響曲25番 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章 となりのトトロより さんぽ・ねこバス・トトロ |
Youtubeに演奏会の録音をUPしました | |
*************************************************************************************************** | ||
龍宮ギターカルテット スプリングコンサート 2015年3月22日(日)14:30開演 サルビア音楽ホール 入場無料 龍宮ギターカルテット ・Elger 威風堂々 ・Mendelssohn 春の歌 ・Rossini セビリアの理髪師 ・Mozart 交響曲25番 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章 龍宮ギタートリオ ・Beethoven 弦楽三重奏曲 NO.1 ・久石 譲 となりのトトロより さんぽ・ねこバス・トトロ Solo ・Barios 大聖堂 ・Davis ナルディス ・アナと雪の女王 Let it go〜ありのままで |
![]() |
|
******************************************************** | ******************************** | |
●2014年11月1日(日)19:00開演 サルビア音楽ホール 入場無料 ギターアンサンブルの集い 龍宮ギターカルテット ●シュトラウス ラデツキーマーチ ●ベートーヴェン 交響曲第7番 第2楽章 ●小六禮次郎 SAKURA 龍宮ギタートリオ ●岡野貞一 もみじ ●岡野貞一 おぼろ月夜 ●久石 譲 小さな写真(となりのトトロより) クリックするとYoutubeで演奏の録画を見られます いずれも素晴らしいアレンジです |
![]() |
|
2013年12月22日(日) 18:00〜 サルビア音楽ホール プルトギターお楽しみ会 ●Beethoven 交響曲第7番 第2楽章 ←Youtube ●Beethoven 弦楽三重奏 第一番 Op.3 ←MIDi |
||
2013年9月29日(日)14:00〜 サンハートホール プルトギター2013小編成演奏会 プログラムの大とりで「くるみ割り人形組曲」8曲全曲を弾いた ●くるみ割り人形組曲Op.71a P.Tchaikovsky 編曲:大洞恭則 小序曲(Overture Miniature) a.行進曲(March) b.こんぺいとうの踊り(Dance of the Sugar-Plum Fairy) c.トレパーク(ロシアの踊り)(Trepak) d.アラビアの踊り(Arabian Dance) e.中国の踊り(Chinese Dance) f.あし笛の踊り(Dance of the Reed Pipes) 花のワルツ(Walts of the Flowers) ←花のワルツはMIDIです プログラムの紹介文から 昨年のドヴォルザーク「アメリカ」に続き、同じメンバーで今年は「くるみ割り 人形組曲に挑戦します。バレエ「くるみ割り人形」は全25曲よりなりますが、 そのうち「8曲」がくるみ割り人形組曲」としてよく演奏されます。くるみ割り 人形をプレゼントされた少女クララが「夢」の中で、お菓子の国に招待され、 お菓子の精たちによる宴が繰り広げられる、そんな楽しいお話を思い浮か べながら演奏します。 |
![]() ![]() バスギターを弾く 管理人 ![]() 赤いネクタイを揃えました |
|
2012年10月13日(土)14:00〜 サルビア音楽ホール プルトギター2012小編成演奏会 おおとりでドヴォルザークのアメリカを全楽章 演奏しました ●Dvorak 弦楽四重奏曲Op.96 アメリカ ←YoutubeにUPしました 1楽章の途中までです 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章 熱のこもった演奏だったが、いろいろやらかし悔いが残る演奏になった。 最も残念だったのはマイクの電池が無くなり、録音が途中で切れた事。 その尻切れになった録音をYoutubeにUPしました。 その後会場の録音が見つかりました。1楽章から4楽章までありました。 音質には若干難は有りますが貴重な録音です。 |
![]() |